Stand Ginza/80 終了しました!
お越しいただいた皆さま、あの入りにくい空間にありがとうございました!!楽しく話ができて楽しかったです。
その出張・銀座ついでにチーズ買って、ピザ作り。
モッツアレラとゴーダチーズ買いにいろいろ食品店いってもない。
ここならあるだろうとカルディ行っても売ってない〜泣。
しかたない。明治屋にいけば絶対いいのがあるはず!!
そして隣町の格式ある明治屋へ。
ミラクル小さいゴーダチーズ発見。消しゴムサイズ。300円代だし、まぁ、しかたない買う!!
そしてモッツアレラ。探してもない。ないない。ないよー。
と思ったら最下段の一番奥に発見。目が飛び出るほど高い。つか出張ピザ注文した方が安いほど高い。
でも諦めきれず。そんなときは3ブロック?先の肉のハナマサですよ。
おもってたのと違う色したでっかいのあります。まぁOK!購入できました。
丸くするの難しく伸ばしたりカットしたり奮闘する素人まるだし。
まぁいいですよ。がんばった分、味は美味しかったです〜
蚤の市価格で買える新サイト「アボカドホームカフェの市」
2018年OPEN!ラインナップは「アボカドホームカフェ」とほぼ同じです。
送料無料・会員登録で300円「アボカドホームカフェ」
今年で11周年。卸売(要ビジネス会員登録)も行っています。
美味しそうです!
返信削除奇遇ですね。昨日コストコでピザ食べました。
1ピースアメリカンサイズでしたけど。
米軍基地のフレンドリーシップデーのお祭りに行くと、ピザが買えたのですが、美味しいんですが、毎日ピザが続く悪夢の様でした(失笑)。(閉鎖をする基地なので、今は開催すらありません)
ピザと赤ワインとチーズのマリアージュが好きです♪
プラスチョコもあれば尚、良いです。
イチさんんも凝りますねぇ。
銀座のチーズはデパ地下で購入できるのでは。
カルディって銀座では見かけませんし、チーズが豊富なのは、成城石井だと思います。(カンブリア宮殿で取り上げてました)
ルミネに入ってますし。
銀座から少し離れますが有楽町にルミネがありますからね。
イチさんお料理上手ですよね。
素敵です◇◇
不器用過ぎる主婦の私の得意料理は、きのこと玉ねぎのマリネです。(アバウトな自己流ですが・・・)
玉ねぎのみじん切り好きなので。
荒くみじん切りにした玉ねぎときのこをバターを熱したフライパンで炒め、軽く塩こしょうを振って、フライパンから取り出して粗熱を取る。
カンタン酢:オリーブオイルにワインビネガーもあれば良いですよ。の調味液に冷ました具材に漬けて、冷蔵庫で30分位寝かして、食べます。
サラダに・ご飯にかけても美味しいですし・オムレツの具材なんかにも使えますし、作った翌日が一番おいしいですね。風邪をひくと良く作りますね。免疫力UPを狙って(笑)。
イチさん手作りピザはまるでオシャレなワインバーで出てきそうな感じです☆彡
5月になったのに、梅雨みたいな気候と寒さと、群馬への帰省の疲れもあるのか、風邪をひきました。マヌカハニーを舐めて、紅茶を飲んで出涸らしでうがいをして、のんびりして治します。
返信削除暫く、雲隠れします(笑)。
ミントグリーン色の物が増えてきましたけれど、ファイヤーキングみたいなジェード色そのものが無いように思えます。
ネイルカラーでミントグリーンではなく、ジェード色のネイルカラーが欲しいです。ジェルではなく、マニュキュアです。
夏になると、思うんです。
咳が出ませんように・・・。昨年の秋道南新婚旅行咳が止まらずでしたから。
まさかの連投w ありがとうございます〜。そっかー、確かにデパ地下ありますよね。銀座のデパ地下行ったことなくて惣菜フロアと勘違い。想像もしてなかってです。カルディはできたんですよ、とうとう。でも狭いお店でしたね。成城石井も進出してたんですね、知りませんでした。歌舞伎座情報といい銀座周辺、詳しいですね〜。最近あちこちで咳しているひと見かけます。今流行りつつあるへんなやつじゃないといいのですが、お体大事になさってください
削除少し風邪良くなって参りました。
返信削除水曜日は主人が休みなので、家事をせず甘えることが出来るので。
4年前は両家顔合わせの下見ついでに銀座に足を延ばして、小槌を買い求め、昨年は主人の分と私の分の小槌を買い求める為お日柄の良い七五三の日に行っただけなので、いつも銀座に行くとおのぼりさんになります。
と言うか、東京に行くといつもおのぼりさんになりますね(笑)。
その昔は、高田馬場迄通学していたのですが・・・、代々木上原→下北沢へ行ったり、ミセスグロスマンシール専門店が西荻窪にあるので行ったり・・・、ビーズとリカちゃん人形目当てで浅草橋に行ったり・・・、ライブで渋谷へは良く行くのですが・・・、本当におのぼりさん化してます(笑)。様変わりしてますから。
カルディはまだ珍しかった頃、横浜観光目当ての人たちが皆ここぞってカルディの紙袋を持ってましたよ。
銀座にカルディ進出とは驚きました。
成城石井も店舗数を拡大してますし、ルミネ=成城石井って図式があります。あとは、エキナカのイメージです。
昨年新婚旅行帰りの新千歳空港にて買った咳止めの残りを酷くならないうちに服薬して、マヌカハニーと乳香のアロマオイルを活用しています。
マヌカハニーは、成城石井にて売れれている物はド偉く高い上に、ピロリ菌除去効果もあるとかで怖いのですが、養蜂屋さんにて2千円しないマヌカハニーを喉の薬として活用しておりますし、私自身健康の考え方が東洋医学よりなので、軽い風邪くらいなら民間療法で治してしまいます。
武蔵野多摩民としては、銀座行くのはちょっと遠いのでなかなかいけず行くと田舎から出てきた感じです。以前は働いていた場所ですので愛着あるのですが、違いますねぇやっぱり銀座は。チーズなんてそのへんのスーパーに売ってるものと思いましたが、銀座はスーパーが小さくなかなか手に入らないのわかりました泣。お風邪、回復傾向のようでよかったですね!
削除