5月26・27日の土日、京王閣で行われる、第13回 東京蚤の市に出店します。毎回規模がどんどん大きくなるこのイベントは今年で7年目。振り返ると早いものですが、うちも一緒にやらせてもらって経験がどんどん積まれています。そしてここはほんとに楽しい。
今回、300店舗以上でるみたいです。音楽ライブもまた豪華。スケジュールチェックしてください!!
詳しくはここ→東京蚤の市出店者は各業界のトップさんばかりの方で個性的でオサレ。品質が高くていいですね。主催する手紙社さんが選びぬいた店舗さん達なので、野外販売を専門にしているお店さん達ではないため東京蚤の市のためだけに店舗を設けているところが多くあります。
だから各ブースが凝ってて面白い。よくみかける公募型の野外マーケットのような雑さ気の抜け方はなく、イキイキとしている雰囲気です。
ファイヤーキングのカラーマグ、スタッキング保管できるので棚に飾るとかわいくなります。潤沢に入荷できたのでそのまま沢山持ち込む予定です。
英語版のスヌーピーコミックです。中には60年も前に出版されたのが混じります。初期のスヌーピーは犬の姿していて注目ポイントです。英語は簡単なので読みやすいと思います。どれでも一冊1000円です。
中古のミニカーです。これは全部アメリカで見つけてきたものなので、アメリカンキッズがめちゃくちゃ使い込んできたものばかりです。ガシガシになったの沢山あります。お子様連れならお子さん喜ぶのでぜひよってみて下さい。
ブースは、正面入り口からまっすぐ、スキップ50歩ぐらいのところにあります!!
3万人の人が訪れます。
近隣に店ありませんので事前の両替、ドリンク・軽食持参、など万全対策でお願いします!!
第13回東京蚤の市概要
日程:2018年5月26日(土)、27日(日)
時間:26日9:00~18:00、27日9:00〜17:00
開催場所:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1(京王線「京王多摩川駅」臨時改札口目の前)
入場料:500円(小学生までは無料)
主催:手紙社 後援:調布市
お問い合わせ先:手紙社 042-444-5367 http://tegamisha.com/
*複数買いなら「アボカドホームカフェの市」がお得*
蚤の市価格で買える新サイト「アボカドホームカフェの市」
2018年OPEN!ラインナップは「アボカドホームカフェ」とほぼ同じです。
送料無料・会員登録で300円「アボカドホームカフェ」
今年で11周年。卸売(要ビジネス会員登録)も行っています。
蚤の市準備が佳境というところでしょうか。
返信削除私は、来週月曜から水曜日まで出かけます。
主人と初西日本は中学の修学旅行以来の京都です。
赤ワイン党(飲めるお酒は赤ワインの他は、アップルワイン・梅酒・果実酒位です。)の私は、日本酒はどうしても飲めない分類ですが、京都伏見には酒蔵が軒を連ねてますから、日本酒デビューなるか・・・☆彡
そして、和洋問わずレトロからメルヘンちっくな雑貨が大好きな私は、京都で炸裂しそうです(笑)。
朝食はホテルで出ないので、喫茶店のモーニングをこちらも初体験します。純喫茶から町家カフェまで堪能して参ります。
では、来週木曜日以降にコメントしに参ります。
そうですね、荷物輸送の関係で全ての準備は明日に終わらせなくてはならないのであれこれ準備のヌケモレないか毎日やや緊張しています。京都、様々な雑貨見れるのでしょうか、よい時間が過ごせそうですね。堪能してきてください!
削除