ファイヤーキングのキンバリーマグです。手前の金色のものは「ピーチラスター」という色の名前で、プリントです。右はアンバー、半透明が美しいです。一番奥のはホワイトで、プリントではありません。この中ではアンバーやホワイトが人気が高いです。
これら3つのマグはキンバリーマグのなかでもレアカラーになっていて、入手できる数は非常に限られています。入手しやすいレギュラーカラーはレッド・ブルー・イエロー・グリーンの4色あるのでそれが揃った人は次にこの3つを手にすればほぼコンプリートです。
ほぼというのは、超激レアカラー「オーロラ」という光り輝くプリントカラーがあるのですが、うちでもこれまで数個しか扱った事がないので市場ではまず見つかりません。運良く見つかってもお値段一桁違うのでため息。。。見なかった事にしたほうがいいかもしれません。
キンバリーは積み重ねて収納ができる「スタッキングマグ」です。色々なカラーで積み重ねたら楽しそうです。一見小さめのマグにも見えますがDハンドルマグと同量のコーヒーが入るので、小さいということはありません。詳しくは「ファイヤーキングの選び方 容量比較」をみてください。
この3色、見つけたらぜひ注目下さい。今アボカドホームカフェのホームページにて販売中です。売切れても来週月曜夜に少量追加予定です。
たまたま読んでいたら、キンバリーオーロラとピーチラスター私良く見かけるんですよね。
返信削除でも、レアだったとは・・・驚きです!
キンバリーは、アンバーだけ持っています。
渋いので、主人が使うのにもいいなぁと。
結婚する大分前主人が一人暮らしをしていた時に、ギンガムチェック赤と水色+キンバリーのアンバーを先に嫁入りさせてました。
キンバリーのピーチラスターとオーロラ本当に大量に見掛けたことがあったんです。
今はどうなんでしょうかね。
その昔、古着屋さんがキンバリーのオーロラとピーチラスターのみ大量に売ってたりしてました。
一時、サーフ系ライフスタイルのお店で、キンバリー売ってましたが、お値段ビックリ価格で、なんじゃこりゃあ!と、感覚麻痺する思いでした。
確か、ボウルもありますよね。
クリスタルモダンシリーズのフォレストグリーンや、バブルのサファイアブルーを数は少ないですが集めている者としては、キンバリーのアンバーも魅力があるんです。
私の中で幻のファイヤーキングは、本当に入手する迄期間がかかったギンガムチェック黄緑。赤から集め→水色間が空いて黄色探しに探した黄緑ですね。
今の幻のファイヤーキングは、ロイヤルルビーのバブルC&Sまたは、チャームのC&Sです。
気長に見つけていきます。
入手できれば嬉しいなと言う分類のマグは、アップルオンザレッド。
アップルオンザグリーンとアップルオンザレッドのプリントタンブラーを所有しているので、コンプリート出来たらいいなと。
ファーストファイヤーキングのピクニックレッドは本当に、水玉柄にフリルリボンの様なプリントに心奪われ、同じくピクニック紺とピクニックレッドプリントタンブラーを揃えてはいるのですが、結構他の色はレア過ぎて手が出ない上に、ファイヤーキングの底なし沼にハマるのも怖すぎで、一応自制と言うか自粛をしております。
テーマと言うか、プリントやシリーズのジャンルを絞るのも悪くは無いですね。
オーロラが大量、ですか!それは今では考えられない光景ですし、すごいですねぇ。箱ごと入手された可能性ありそうですよ。今ももっていれば。。。1個2万円としても10個で20万!!!
削除うそ~ん!!!
返信削除オーロラやピーチラスターなんかのピカピカマグは、取り扱いにとっても気が使うので、持ってはいないんですがね。
今はオーロラやピーチラスターを大量に売っていたお店自体は無い様で、
横浜のコスモクロック観覧車の隣の商業ビルのサーフ系古着屋さん(?)に、圧巻のオーロラとピーチラスターの大量に並んでいた様は幻だったんじゃないかと思います(笑)。