9月15日土曜、16日日曜、17日祝日月曜と、練馬区「光が丘公園」にて行われるロハスフェスタ東京に出店します。
明日ですね汗。
天気予報は回復傾向で、降っても軽い雨らしいのでなんとかもちこたえてもらいたいです。
公園はとても広く、出店者数は250ぐらいありますので全部見て回るのは結構時間かかるとおもいます。蚤の市やクラフトイベントとはまったく違う出店が見れると思います。
今回用意したのはムーンストーン。シャーベットグラスにウォーターグラス、シュガーカップ、クローバーリーフプレート、カップ&ソーサー、その他、一同にこれだけムーンストーンが見れる事もそうないのではないかと思います。
スワールゴールドトリム各種も揃います。ボールやプレートが1800円台からなのでかなりお買い得です!!
米国のヴィンテージビー玉も揃いました。500個持ち込みますので気に入った一粒がきっとあると思います。棚に飾るときれいですよ。ひとつぶ¥200。
お時間都合がつきましたらぜひ来てください!!
【概要】
- ロハスフェスタ東京
- 2018.9.15[sat]~9.17[mon]
- 10:00-17:00
※最終日のみ16:00終了
※入場は終了時間の30分前まで
- 場所 光が丘公園 芝生の広場
- 会費 350円(小学生以下無料) ※障害者手帳をお持ちの方は、ご本人と介助者1名無料
- 雨天決行 ※荒天により中止になる場合がございます。
*複数買いなら「アボカドホームカフェの市」がお得*
蚤の市価格で買える新サイト「アボカドホームカフェの市」
2018年OPEN!ラインナップは「アボカドホームカフェ」とほぼ同じです。
送料無料・会員登録で300円「アボカドホームカフェ」
今年で11周年。卸売(要ビジネス会員登録)も行っています。
お疲れ様でした。
返信削除練馬区は・・・遠いのでお家にいました。
ファイヤーキングの認知度が高くなってきた昨今、ファイヤーキングの種類を知らない方が多いのが現状だと思うので、雰囲気が違う物もあるんだと知る良い機会になったのではと思います。
今年は、しっかり秋の風を感じております。
昨年は、あっと言う間に冬でしたので。
ほぼ練馬や板橋にお住まいの方が来られたようなのですが、物珍しそうにジェダイを覗き込む奥様方多く、有名な食器という感じではありませんでした。考えてみればファイヤーキングを販売するお店がほとんどないエリアですから、今後毎年提案をしてゆきたいと思っています。
削除寒くなってきましたね、気温差もかなりありますね、体調崩しやすいですので大事になさってくださいね〜
未だ「パイレックスの古い時代の耐熱ガラスブランドがファイヤーキングです」との前置きが必要な感じでしょうかね。
返信削除昔は知られてなかったので、パイレックスなら知名度は高いので理解がし易いので、良く引用しておりました(笑)。
今なら、100均ショップでファイヤーキング風ポリ食器が売られてますから、
「100均でミントグリーン色ポリ食器の本物ブランドがファイヤーキングです」も理解し易いでしょうか。
今年は、大雪に始まり梅雨明けも早くて酷暑に台風が多い年で、うんざりしてます。
まあなんとか乗り越えているのは、主人と1才3か月の甥っ子のお蔭です。