今週末の土日は、長らく待っていました東京蚤の市 at 京王閣!
アボカドホームカフェは、もちのろん、出店します!!
今せっせと沢山のファイヤーキングを持ち込み準備しています。
テーブルを15センチ高くしたく、そのために角材を大量に買ってきて脚を作ったり、ガテンワークも結構あります。商品洗浄や値付けも時間かかります。時間との勝負です。今気がかりなのは東京蚤の市のためのWexfordがアメリカから届くはずが、まだこない汗。届きますように。
そうそう、今回のサンタパンフ、デザイン最高です。このパンフを持っている方もそういないでしょうけども(ちなみにアボカドホームカフェでは発送時に同封しています)、手にする機会あったらぜひ見てくださいね。手紙社さんのイベントはディテールが美しいんです。
場所は「京王閣」、京王線の京王多摩川駅、駅前にあります。
出店者数ははんぱない数ですで、会場はとても広く、はっきりいって2時間や3時間では足りませんのでご注意を!!それと、食べ物やさんが人気すぎて3万人の腹を満たせないので、軽食なりドリンク持ち込む事おすすめします(駅前のコンビニはすっからかんになるので事前準備が吉)。あと現地では混まないトイレもチェックしていくといいです(メイン通りは長蛇の列)。端のほうや上の方にあったりします。トイレは困るまえに現地の女性スタッフに聞くよさそうです。
今回のライブ情報みていたら、なんと「アン・サリー」さんのライブがありました。なんとまぁ!アルバムまで買ってた私にとっては朗報!!アンサリーさんの透き通る声をききながらの朝、そんな日々を過ごした私がいました。う〜、これはお店に立ってる場合じゃない!!※さぼってライブ見にいってたらごめんなさい、見なかったことに笑。
東京蚤の市という場所は、骨董だけではなく、古本、北欧市や豆皿市、ワークショップ、おしゃれ飯、など人気コンテンツがあります。そして目玉としてライブがあり、それが毎度魅力的なのです。ライブスケジュールをチェックして、見逃さないようにしてくださいね。500円の入場料だけで堪能できるのはお買い得すぎるかと思います。
寒いですから、温かい格好をして来てください。雨でもやります!
第14回東京蚤の市概要
日程:2018年11月10日(土)、11日(日)
時間:9:00〜17:00
開催場所:東京オーヴァル京王閣
東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:500円(小学生までは無料)
*荒天の場合をのぞき、雨天決行です
*会場内には屋根のないエリアもございます。雨具は必ずご用意ください
*中止の場合は、当日の午前7時までにホームページで告知させていただきます
*イベントの内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください
主催:手紙社 後援:調布市
協力:株式会社京王閣/オフト京王閣